プリンセス気分!?ムスリマ・ファッションとハラールカルチャーの関係性

イスラム女性

ハラールカルチャーといえば、ムスリマ(=イスラム女性)たちのカラフルなヒジャブや、マキシ丈のロングワンピース!頭のてっぺんからつま先まで、色とりどりのカラーを上手にアレンジするムスリマたちの、おしゃれファッションをご紹介します。

イスラム女性のことは「ムスリマ」、イスラム男性のことは「ムスリム」と言います。

ハラールカルチャーとムスリマ

ハラールカルチャーを大切にする社会で暮らすイスラム男性のことを「ムスリム」と呼びますが、イスラム女性のことは「ムスリマ」と呼びます。

ムスリマたちのファッションにはイスラム教的なルールがあるのですが、ファッションを楽しみたい!という女心は世界共通。ルールがあるからこそ楽しめるファッションを、自分らしくコーディネートしてしまうムスリマたちはおしゃれ上級者。

どんなファッションでも自由に楽しめる日本女性にとっても参考にしてみたくなるムスリマ・ファッション。流行の最先端ファッションの楽しみ方として、お友だちよりひと足先に取り入れてみませんか。

ハラールカルチャーとヒジャブ

ムスリマ・ファッションとして欠かせないのが「ヒジャブ」と呼ばれるスカーフです。ムスリマたちはその日のファッションコーデのひとつとして、ヒジャブを上手に組み合わせたおしゃれを楽しんでいます。

カジュアル&ナチュラルなファッションも引き立つカラーコディネートがおしゃれですよね!スカーフ一枚付け足すだけで、私たちの毎日コーデもがらりと雰囲気が変わりそう。個性的なおしゃれが好きな方は、さっそく取り入れてみたいですよね。

※ヒジャブについてもっと知りたい方は<こちら>の記事もおすすめです。

ハラールカルチャーとお姫様ドレス

ムスリマ・ファッションでヒジャブと同じように見かけることが多いのが、長袖やロング丈のコーディネート。ハラールカルチャーを大切にするムスリマたちにとって、女性らしい美しさは秘めるべきもの。女性ならではの美しい髪や肌の露出はNGです。

宮殿に暮らすお姫様たちが裾をなびかせるドレスをまとっていたように、ムスリマたちが着こなしているマキシ丈のワンピースはとても優雅でステキです。

ムスリマ・ファッションとアバヤ

まるでお姫様のような色とりどりのドレス。美しいサテンや、エスニックな刺繍で飾られているものなど様々ですが、実はこのドレスには名前があります。イスラム女性、ムスリマ用のロングドレスやマキシ丈のワンピースは「アバヤ」と呼ばれています。

日本ではあまり知られていませんし、アパレルショップなどに行っても「アバヤ」として販売されているアイテムを見かけることはありませんよね。「アバヤ」という名前は知らなくても、ロング丈やマキシ丈のワンピースなどは日本でもよく見かけます。

ファッションに対する好みや流行というのは、世界共通の女性の楽しみ。はじめて出会うムスリマとでも、ファッションの話で盛り上がれるよう、「アバヤ」という言葉をぜひ覚えておいてくださいね!

ハラールカルチャーとユニクロ

ハラールカルチャーというのは、イスラム教の決まりや習慣を守りながら暮らす人たちの文化。今や世界人口の4分の1を占める勢いで増えているイスラム教徒。世界中に広がるハラールカルチャーの楽しさが、日本でも人気になりそうな予感!?

日本を代表するアパレル企業ユニクロが、ハラールファッションを販売開始してから数年。東南アジアのムスリマ向けファッションを、日本の店頭でも販売していました。実際に何か買われた経験がある方がいらっしゃるとしたら、ファッションに対する意識がとても高い方なのではないでしょうか。

ユニクロによく行かれる方、ハラールカルチャーが気になる方、今後もユニクロのハラールファッションから目が離せませんね。

今日のコーデにスカーフを1枚プラス。ムスリマファッションのできあがり!