東京を訪れるムスリム観光客が増加しています。特に、東南アジア諸国、マレーシア、インドネシアからの観光客が急増しています。また、東京で働くムスリムやその家族、留学生なども増えている中で、「ハラールフード」が手に入りにくく、苦労しているムスリムも多いのが現状。
今回は、ムスリムフレンドリーへの取り組みも増えている東京で、ムスリム観光やムスリムのおもてなしの際に感動してもらえる、和食ハラールフードについてご紹介します。
ムスリム観光客に出会う機会が多い旅行会社や宿泊施設、飲食店の方はもちろん、ムスリム留学生のお友だちや、ムスリムの同僚がいる方にも知っておいていただくとよろこばれる、必読の記事です!後で読み返せるようにブックマークしておいてくださいね。
「そもそも、ハラールフードって何?」という方は、こちらの記事もチェック! ■ 東京でハラールフードを楽しむために知っておきたいハラル認証とは? ■ 東京グルメ歩きのための、絶品ハラールレストランの探し方。 ■ 今話題の「ハラールフード」を買うなら、通販サイトが便利!
ムスリムの食生活と「ハラールフード」
ムスリムたちはイスラム教で決められているルールを守って暮らしています。そして、ムスリムたちにとって食べることが許されているもののことを「ハラールフード」と言います。「ハラールフード」がどんなものかをかんたんに説明すると、穀物や野菜、果物、魚介類などです。豚肉とアルコールを含む食べ物はNG。肉類に関しては、イスラム教のルールを守って処理されたものは食べることができます。
日本人にとっては馴染みのない「ハラールフード」。なんとなくその言葉は知っていたとしても、中東や東南アジアなど、イスラム諸国の料理のことを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。「ハラールフード」で大切なのは、食材に豚肉やアルコールが含まれていないことなので、和食をハラールフードにアレンジすることもできるんです。
一般的な和食で使われる醤油やみりんなどの調味料にはアルコール成分が含まれていますが、最近はムスリムでも使うことができる「ハラル醤油」などが販売されています。市販のドレッシングにもアルコール成分が含まれているので注意が必要ですが、例えば野菜の煮つけや魚料理などはハラールフードにアレンジしやすそうですね。
和食ハラールフードの食材選びで気を付けることは?
いちばん重要なのは豚肉とアルコールが含まれた食材を使わないことですが、意外と見落としがちなのがデザートやお菓子などに含まれているゼラチンです。一般的なゼラチンには豚肉由来の成分が使用されています。
ヴィーガンやベジタリアン、アレルギーがある方以外は、ふだんの生活で市販食品の表示を細かく確認していないかもしれませんが、これを機に気を付けてみるのも面白いかもしれません。ちなみに、ムスリムが安心してハラールフードを選ぶための「ハラル認証」というのがあり、ハラル認証取得済みの商品にはマークが付いています。
特に豚肉以外の肉類を探すときに「ハラール認証」マークが付いているものを買えば、ムスリムたちに安心して食べてもらうことができます。



和食ハラールフードでムスリムが気になることとは?
和食に興味があるムスリムたちにとっていちばん気になるのは食材です。豚肉とアルコールが含まれているかどうかは最重要ポイント。その他、熱心なムスリムにとっては、その料理が作られているキッチンや調理器具で豚肉などを調理することがあるのかどうかも気になるところ。
ムスリムたちが安心して食品を買うための「ハラル認証」と同じように、飲食店にも「ハラル認証」があります。認証機関によってチェック項目は異なりますが、食材がハラールなのか、肉類がハラールなのか、調理器具や厨房などもハラールなのかによって、認証の種類が異なります。
和食ハラールフードでムスリムのおもてなしをするときに大切なのは、どんな食材や調味料を使っているか伝えてあげること。そして、ふだんそのキッチンで豚肉などが調理されているかどうかなど、気になることに関しては質問してもらいましょう。
ムスリムが東京で食べたいハラールフードとは?
観光目的で東京を訪れているムスリムたちは、日本文化や日本食を楽しむ目的で来日しています。それなのに、東京観光の最中に和食を食べる機会がなかったとしたら、彼らの旅の思い出はちょっと残念なものになってしまいます。
東京にはムスリム向けにハラル認証を受けた飲食店が少なくないのですが、その中で多いのがインド料理レストラン。その他、トルコ料理や中東料理のレストランなども見つかります。せっかく日本に遊びに来たムスリムが、東京でインド料理ばかり食べることになってしまうのはどうかと思いませんか?
もちろん、和食ハラールフードを提供しているハラル認証レストランもありますが、数が少ないのが現状。ムスリムと一緒に和食レストランなどに行く際には、豚肉やアルコールが含まれていないメニューを提案してあげてみてくださいね。お醤油やみりんを使わない天ぷらや揚げ物、焼き魚、塩味の焼き鳥、ドレッシングなしのサラダなどは無難かもしれません。

「ハラールフード」のおもてなしって、基本さえおさえておけば、実はそんなに難しくないんです!