話題のハラールフード、チキンオーバーライスはNY気分の屋台メシ!

東京のハラールフードを食べ歩きしているHalal Culture Tokyo編集部。今回は原宿や代々木公園デートにおすすめの、美味しいハラールフードを見つけたのでご紹介します!

※「ハラールフード」に関して知りたい方はこちらの記事もおすすめです。
東京でハラールフードを楽しむために知っておきたいハラル認証食品とは?
東京でハラールレストランを探すための「ハラル認証」とは?
東京グルメ歩きのための、絶品ハラールレストランの探し方。
東京のムスリム観光客が感動する、和食ハラールフードのおもてなしとは?
東京のムスリムに人気!和食ハラールフードレストランの魅力を体験!

原宿ならでは!?ハラールフードのキッチンカーを発見!

先日、原宿ツーリストインフォメーションセンターで期間限定販売中の 着物ヒジャブ の取材に出かけました。最近、東京都内のどこかにお出かけする機会があると、その周辺にハラール関連のお店がないかと毎回調べてしまうのですが、やはり原宿周辺にもハラールフード情報発見!

Google マップを頼りに、たどり着いたのがこちら、Mr.HALALのキッチンカーです。イエロー×ブルーでとってもおしゃれなキッチンカーはとても目立ちそうですが、Eggs’n Things原宿店の裏手にあるので、ちょっと分かりにくいかもしれません。

はじめて行かれる方はEggs’n Things原宿店を目指してくださいね。

ハラールフード×NYスタイル!?

原宿という場所と、目を引くおしゃれなキッチンカー。本当にこんなところにハラールフードがあるのかと一瞬心配になってしまいましたが、ポスターやカウンターには「Mr.HALAL」と書かれています。念のためお店の方にもそれがハラールフードであるかどうか確認しましたが、やっぱりハラールフードでした!

お腹は空いていたものの、結構なボリュームなので悩みつつ、それでもせっかく来たのでTOKYOサイズを注文。他にNYサイズもありましたが、そちらは女性2~3人でシェアできそうなまさにアメリカンなサイズです。ソースもこってりしてそうだし、完食できるか不安。

ちなみに「チキンオーバーライス」というのはNYの定番ストリートフード。トルコのケバブをNY風にアレンジしたような料理で、サフランなどで炊いたご飯の上にスパイシーなチキンを乗せ、ホワイトソースやチリソースをかけていただきます。NYでハラールフードを提供しているお店が開発し、大ヒットしたとか。

晴れた日はピクニック・ランチ!

本場NYでも、ここ東京でも、テイクアウトが基本のチキンオーバーライス。原宿ショッピングの合間に楽しみたいなら、代々木公園でのピクニック・ランチがおすすめです。キッチンカーから代々木公園までは10分ちょっと。お散歩するのにちょうどいい距離です。

ボリューム満点に見えたチキンオーバーライス、実際に食べてみてどうだったかというと、結局完食できました!ゴロっとしたチキンがいい感じにスパイシーなのと、こってりソースもレタスやトマトと一緒だとちょうどいい。その下に隠れていたサフランライスのぱらぱらした食感と、スパイス風味も美味しい。

代々木公園に向かう途中、明治神宮駅前にあるIKEAにも立ち寄って、コーヒーやツンブロードなどを買い足して行けば、さらに楽しいピクニック・ランチを楽しめます。ついでにピクニックシートやアウトドア雑貨も用意していけば、おしゃれピクニックの完成です! ※お仲間募集中!

さて、今回はNYスタイルのハラールフード、Mr.HALALのチキンオーバーライスをご紹介しました。ムスリムとのデートやお買い物のついでに、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

【Mr.HALAL 原宿店】
■営業時間:11:00-20:00 
■場所:Eggs’n Things 原宿店裏手1画(東急プラザ裏手)
 ※原宿店の他に、世田谷本店、千代田区店などもあります。